最終更新2005/03/06

〜 家の解体 〜
(Pub30〜 対応)

 

拡張したい場合などに家を解体しますが、そのとき
ロックダウンしたアイテムやベンダーはどうなってしまうのでしょうか?

 

参考:Pub30以前の解体はこちら

 

1.ベンダーと解体

レンタルベンダーがいる状態では家をカスタマイズしたり解体することは出来ません。
eSearchによると、お店を開店し続ける義務があるためだそうです。(ごもっとも)

それでは通常のベンダーはどうでしょうか?
通常のベンダーは家の持ち主(オーナー)が雇用している事になりますので、家を解体することができます。

家を解体した場合、ベンダーは売上金や商品、さらに最初から
着ていた衣服などを含む装備一式をバックパックに詰めてその場に
置いて消滅します。

左上から売上金の小切手、商品(木材とインゴット)、
装備一式です。

※実際にはアイテムは整列していません。ぐちゃぐちゃです^^;

 

 

2.引越しコンテナと解体

パッキングコンテナを看板から取り出していても、そうでなくても解体はできません。
解体するにはパッキングコンテナを看板メニューから取り出して、中身をすべて箱から出さなくてはなりません。

2005年1月ごろのPub29では、解体時にパッキングコンテナ(通称:引越しコンテナ)は中身ごと消滅するという問題が
ありましたが、Pub30(2005年2月)でパッキングコンテナが存在している状態では解体できない
ように変更されました。

もう にはなりません

もとレアということもあって色々問題にもなりましたが、綺麗なアイテムのひとつとして
それなりに重宝されていたんですけどね〜
残念。

 

 

3.解体実行!

さて、それでは実際に解体した場合の様子を見てみましょう。

ハウスアドオンのスモールフォージ

セキュアにしてある箱

ロックダウンしてある机

・商品を持ったベンダー

・机の上に置いてあるだけの斧
(ロックダウンしていないアイテム)
 

 

看板メニューから解体を実行すると、
各アイテムは設置位置の真下に落ちます。

→ 家の価格相当の小切手が銀行に振り込まれ
  ます。

ハウスアドオンはDEEDに戻ります。

セキュアやロックダウンアイテムは
「ロックダウン解除!」と表示されて自動的に
ロックダウンが解除されて、誰でも拾うことが
出来るようになります。

ベンダーはバックパックを残して消滅しますので
小切手と販売アイテムだけでも素早く回収
しましょう!

バグや高負荷でアイテムが消滅しないとも
限らないので、やっぱり解体の基本は
    「 全部どけてから 」
ですね!

 

注意:昔から言われていますが、再建築するために解体する場合は
    きちんとアイテムなどを片付けてから行うようにしましょう。

    一部のハウスアドオンなどが「地面にはまって」建築障害になる事が心配されます。
    その場合はGMコールして撤去してもらうのですが、その間に回りに建築希望者が殺到
    なんて事になるかもしれません。

 

 


Copyright(C) RainyLain 2000, 2005