032102
☆登録期間 : 2003/08/02(土) 00:00 〜 2003/08/17(日) 23:59 (登録不可)☆
☆投票期間 : 2003/08/02(土) 00:00 〜 2003/08/22(金) 23:59 (投票不可)☆
得点 | 作品 | 寄せられているコメント |
---|
現在のエントリー(14)
順位 | 得点 | 作品 | 寄せられているコメント |
---|---|---|---|
1 | 38 点 |
No.5 たたら場![]() よく見たら 8*10でした・・^^; もっとでかい幻想を抱いてました・・・ 追加画像 1 追加画像 2 | BlackOnion>度肝を抜かれました。湾曲した壁の使い方が素晴らしい!内装もとても参考になります。 pinga>アイデアが良いですね〜ベッドルームが妙に居心地良さそう。 きゅ>マジすごい。頭良くなきゃ作れそうにない家だ!感動した! bubbles>絶妙なツボを刺激する家ですよね。最高!! 名称未設定フォルダ。>寝室いい感じですねー。リアルでもあんなとこに住みたい!w まにょ>「たたら場」の雰囲気がすごく良く出てますね。細かい内装も絶妙ですvv かみなり>いいです!! とにかくいいです!! 通りすがり>職人気質を感じる家、いいな〜。目からウロコです。 Laila-Ren>細部まで作りこまれた内装と独創的なカスタマイズの調和が見事。絵本の世界のように見れば見るほど引き込まれます。 Utsuki>なぜかCoccoが頭に出てきました・・。味わい深いです。 Pata>とっても個性的ですね。たたら場の装置?が上手く表現されてます。フォージもこうしてみると違うものに見える・・・w ががが>なんかディズニーランドのカリブの海賊が思い浮かんだ(俺だけかw) Harry>しびれましたよ・・まじで・・・・あうぅう〜〜 F BEAT>狭さと詰め込んだ感じが無くのびやか。すごいですね。 southwind>アイディアがぎゅっと詰まった力作ですね! えつ@Ageha>Agehaです♪小さい家でもこんなに楽しめる。。そのお手本ですね! こすもす>ラピュタとか、宮崎駿の世界の怪しげな建物を思い出してしまいました。内装と建物もよくマッチしていますねえ。 Ryoka>エツさんからの推薦で 最終コメント:2004/11/03(水) 00:24 |
2 | 35 点 |
No.6 和風![]() 飛鳥です。よろしくです 追加画像 1 追加画像 2 | rx>イイデスネ^^ まにょ>おぉ!縁側だあ! バンブー素材もいいかんじですねえ。ふむふむ ちるちる>この家を実際に見たことあるけど実物の方がいいなぁ。縁側の猫は偶然!? ニセキ>二階中央の星型は手裏剣? 太陽寺>ご近所さんで同じ日本家屋は勉強になってます^^今後とも宜しくです。 あわあわ>非常にきにいりました! 八呪哥>小さくとも「観せる」事は出来るんですねぇ・・・ waji>Cool !! Vyse>無駄にでかい家見るより、センスが凝縮されたちっこい家のほうが和むね Happy Birthday>すごいです!この充実感とセンスは見習いたいです! AREX>素晴らしく和風でまとまった家で住みたくなります^^和風ではピカイチ! Buzz>和風イイ! Laila-Ren>和風は屋根が難しいのに、お見事です。そして、縁側に猫!演出が憎いです(><)b 通りすがり>熊のトロフィの意外な使い方…和風人気だねえ。というわけで俺も。笑 JCOSU>いやあホントイイですね。参考にさせてイタダキマス^^素晴らしい Utsuki>う……テーマ被った…てか、負けたっす>< いろんな素材が見事に融合してますね! ウガ>屋根がお気に入り pee>よい southwind>玄関先と縁側がとってもいいですね。 あやめ>素材の使い方がとても気に入りました。縁側が素敵です^^ こすもす>屋根の表現が素晴らしいです。玄関の植物も、軒先の猫とラマもとってもいいです。壁の素材がところによって違うのに、ちっとも不自然じゃないですねー。 misia>素敵すぎます♪ ちな>懐かしさや斬新さ力強さがうまく調和されて素敵だとおもいました。とにかく良いです! 最終コメント:2004/11/03(水) 00:24 |
3 | 26 点 |
No.10 俺の実家![]() スタマイズ&内装に初挑戦です! 庭の大きな柿の木、井戸。居間のこたつにミ カン。深緑の垣根と盆栽。出来るだけ忠実に 再現してみました!土間だけは、今は取り壊 されてもう無いので、写真や聞いた話で作り ました。 ・今月初めに一度投稿したのですが、一部納 得がいかず、再度カスタマイズし直しての投 稿です。以前投票してくださった方、申し訳 なかったです^^; 追加画像 1 追加画像 2 | べんけーさむらい>木と盆栽、あと古びた感じが素晴らしいです。感心しました たたら爺@たけ>木が見事です!!こんな風につくれるとは・・・ Laila-Ren>木が!大きな木が!こんな表現思いもよらなかったです(@@今は少なくなった古きよき庶民の家のたたずまいが再現されていて素晴らしいと思いました。 Utsuki>みなさんありがとぅ!そしてがんばった自分に1票っ!天国のおばあちゃん見てるか!?w Happy Birthday>木のリアル感がすごいです。参考になります! pinga>再投稿されたんですね!さらにリアルさがアップしたように思います。再び1票♪ Pata>木が・・!すごすぎです!!(秋になったら柿とかなりそうですw)植物の色合いが抑えられているのもムード満点、非常にリアルです! まにょ>和風、いいなあ〜〜 shin>落ち着きそう…。 こすもす>日本の農家って感じ、素敵です。 Megan>雰囲気を出す為のパーツ選びとと色使いがもう〜最高!UOのおうちに見えませんでしたっ とろ@HOKUTO>カスタマイズも去る事ながら内装もきちんと手をかけているのがとても気に入りました プラチナ@YMT>日本家屋素敵ですね。とても自然な感じで落ち着きそう。木の表現には驚きました。 southwind>木がとにかく圧巻! 名称未設(以下略。>素直に、大きな木に感服。 太陽寺>素晴らしい!!弁慶さん家もそうですが、やっぱり日本家屋は良いですね〜 southwind>古い日本家屋の匂いがしてきそうな細かい演出にもう一票 最終コメント:2004/11/03(水) 00:24 |
4 | 10 点 |
No.13 農家・・・・かな。![]() す。 生産メインなので、アドオンは全て設置です! 屋根の中にアンビルと水桶とオーブン、 麦の中に機織りと糸巻きが隠れています。 井戸には柱をつけて、棒でバケツを支えたかった のですが、このサイズでは邪魔すぎました>< 総ロック数は70です。 このサイズにしたら多いかな^^; 追加画像 1 追加画像 2 | kyoh>ぐは、数えたら8*8だった。 (自投票になってしまいました。ごめんなさい) Yasaka>これいいですw 名称未設(以下略。>この家の雰囲気、すっごく好きです!看板のツタとか、吊した鉢植えとかも素敵ですね^^ mai>かわいいです こすもす>こういうおうち大好きです。理屈抜き。 pinga>ほのぼのしてる感じが pinga>ほのぼのしてる感じが pinga>(続きw)気に入りました。欲を言えば煙突と同じ色で作ったらもっと雰囲気出たかも。 ニセキ>シンプル! 最終コメント:2004/11/03(水) 00:24 |
5 | 8 点 |
No.9 椰子の木陰の憩いの我が家![]() い隠れ家風味の家にしたてて住んでいます。 目の前の湖水と、裏手の椰子の木に惚れ込ん で、風景に調和した建築&内装を目指した結 果、あえて平屋になりました。 内装はこの画像を加工後、若干いじっていま すが、ほぼ現状と同じです。 追加画像 1 | Utsuki>昔から通る度に、「ここに住んで釣りがしたい・・・」なんて思ってました。廃墟を手入れ、最高に演出できてますね^^ 咲月@>既存の椰子の木が巧く活かされ、引き立たせてますね。砂漠という環境に不自然無く建ち、いい雰囲気です。(^^) 通りすがり>海と砂浜に合っていて、廃墟なのにリゾートな感じが良いですね。欲を出さずに2F建てなのもグー。褐色の肌のベンダーさんが日差しの強さを物語っているようです。 southwind>風景を生かしたカスタマイズが一番ですね。平屋にして椰子を見せたのは正解! Pata>ムードが最高です!廃墟パーツ(?)の使い方うまいなぁ・・・椰子の木はまるでこの家のために存在してるかのようです。 最終コメント:2004/11/03(水) 00:24 |
6 | 7 点 |
No.1 トレハンハウス(集合用)![]() 仲間とのトレハンの出発&解散場所に使って います。 少しでも広く見えるように、2Fはロフトっぽ く(^^; 3Fは、よくある憩いの場で、まだ相手もいな いのに、ピンクなでしこを育てております… (そんな愚かな私を嘲笑うかのように、ナチ ュラリストはマゼンタの種しかくれなくなり ました…苦笑) 追加画像 1 追加画像 2 | 通りすがり>ありきたり(失礼)っぽいけど、使い勝手がよさそうで俺はこういう家スキです。 pinga>開放感があっていいですね。配置のバランスがいいので広く感じられます ぱちこ>人が集まる家(GHとか)って、家主の意向よりも、不便じゃないことが第一条件ですからね。と狭いGHでギルメンに迷惑をかけている私より一票w Melody>ロフトがとてもステキですね。背景のクリスタルもいい感じ♪ Pinky>屋上の雰囲気がとても好きです♪作業場と仕切りがあるので くつろげそう 最終コメント:2004/11/03(水) 00:24 |
7 | 5 点 |
No.8 アーティストの集う家![]() ました。 敷地の広さはは8×7です。 1階は服飾デザイナーの工房、2階は画家のアト リエ、3階はミニコンサート会場をイメージしま した。 (これ以外に花屋さんも新種の花の研究をしたり フラワーアレンジメントを楽しんでいるようです (^^;;) 総ロックダウン数は約160です。 追加画像 1 追加画像 2 | Laila-Ren>ほぼ最小のサイズなのに、実際より広く見えます。外階段を使った見せ方がうまい。内装の作りこみもいい感じです。 咲月@>外階段によって、全体的に開放感がありますね。屋上の花に囲まれつつ青空の下で音楽が奏でられる場は惹かれるものがあります。 まにょ>個人的にすごく好きな、扉のない家なのですねv いろんなアーティストが思い思いに出入りしてそうな感じですねv 最終コメント:2004/11/03(水) 00:24 |
8 | 4 点 |
No.2 ちっこ家![]() 宿屋ですませています。 独り者なので! 狭くてもいいんです。 独り者なので! 手塩にかけた植物を売るために女の子を 一人雇っていますが滅法無口です。 追加画像 1 | 名称未設定フォルダ。>おぉぉ、ホントにメッチャ小さい。タンスが大きく見えるw こういう家好きなので1票〜! タマ>お〜すばらしい!小さい!落ち着きますね〜(爆)住みたいなあ。 八呪哥>その女の子と仲良くね TT 最終コメント:2004/11/03(水) 00:24 |
8 | 4 点 |
No.7 7*7![]() 狭いので機能的なものは最小限にしました。 近々カスタマイズするので記念に投稿しまし た^^; 宜しくお願いします。 追加画像 1 追加画像 2 | Maru>斬新だなぁって思いました^^ southwind>家の真ん中に木を植えるとは・・・。成長して大きく生い茂るところを見てみたいです。 最終コメント:2004/11/03(水) 00:24 |
10 | 3 点 |
No.14 沼の中の小さな砦![]() てみました。 1階 作業場 2階 居室 3階 くつろぎのスペース という構成ですが、まだ内装中だったりします。 この家、実はテレポーターが一組しかありませ ん。初めて来た人は中へ入る方法がわからず 悩んでくれますW 追加画像 1 追加画像 2 | southwind>沼地でも、門を入れば安全地帯。ベッドで安心して眠れそうですね。1Fに窓がないのもいいです。 こすもす>本当に守りの堅そうなおうちですね。エントランスもいい感じです。3階でくつろぎながら、下に集まった連中を飛び道具でぐさぐさ。2階からも爆撃!なんて。 最終コメント:2004/11/03(水) 00:24 |
11 | 1 点 |
No.3 ドールハウス風![]() と思い、 SSTを少し斜めに切り取った感じで 作りました。 が、あまり上手くいってないような 気もします。 生暖かい目で見守っていただけると 幸いです。 ちなみに、 お金がないので、とりあえず テストセンターでの建築しました^^; そのうち、自シャードで建てて しっかり内装もします! 敷地が少し大きいですが、 建物は10*10以下です。 追加画像 1 | southwind>SSTを斜めに切り取るという発想に驚きました。真横から見てみたいですね。 最終コメント:2004/11/03(水) 00:24 |
11 | 1 点 |
No.4 一部ゴージャスな家![]() ードですが(笑)。 入り口階段だけは最高クラス!? 追加1:というわけで、いきなり2階でござ います。眺めるとこんな感じ。 追加2:秘密の1階(笑)。ここでこっそり 鍛錬や金儲けに励む。出口専用のお勝手口付 き。 えっ内装!?いやあ・・その・・はっはっ は。だってテストシャードなんですもの〜 (涙)。楽しくカスタマイズしながら、一抹 の侘びしさが漂うのであった(完)。 追加画像 1 追加画像 2 | こすもす>この次は18*18でばーっといっちゃいましょう!登れるだけ登っててっぺんから入って下から出てくる・・・パチンコ?いえ、ひな壇みたいなの。 最終コメント:2004/11/03(水) 00:24 |
11 | 1 点 |
No.11 ブタハウス![]() 狭いのでインパクト重視にしました。 なので居住空間は・・・。 内装は勉強中です^^; 追加画像 1 追加画像 2 | こすもす>カスタマって色々できるんですねー。ブタの丸焼きがさりげなく飾ってあるし。このおうちは工夫すればもっと良くなります!がんばってください。 最終コメント:2004/11/03(水) 00:24 |
14 | 0 点 |
No.12 暖炉がある家が作りたかった・・![]() 突然ソファと暖炉がある家が作りたくなった ので作ってみました・・。 ベンダーショップでもあるので、 1階はベンダースペースに、2階は生活空間、 屋上は現在考案中。 (ロックダウンしてあるものは次回のリフォ ームで使おうかと・・) 追加画像 1 追加画像 2 | コメントなし |