019432
☆登録期間 : 2003/08/02(土) 00:00 〜 2003/08/17(日) 23:59 (登録不可)☆
☆投票期間 : 2003/08/02(土) 00:00 〜 2003/08/22(金) 23:59 (投票不可)☆
得点 | 作品 | 寄せられているコメント |
---|
現在のエントリー(8)
順位 | 得点 | 作品 | 寄せられているコメント |
---|---|---|---|
1 | 18 点 |
No.5 小学校![]() 先生、児童ともみなベンダーです、2階は給食お ばさんの居る食堂にして見ました。 追加画像 1 追加画像 2 | yuki>とても懐かしくてあったかい感じがいいですね。 ひつじ>ギルドストーンが門のようですね。とても工夫が感じられていいです。 Laila-Ren>まさしく学校!な感じがいいです。ベンダたちが生徒や先生をやってるのもgood!2Fは給食室でしょうか。給食と思うと微妙に不味そうに見えてくるから不思議です(笑) とおりすがり>とてもリアルにできてると思う。ヘイブンの学校もこれくらい立派だったらな。 はちじだよ>う〜ん、ドリフのコントに出てきそうな学校だ・・・年ばれる(゜ー゜;Aアセアセ、でもすばらしい〜 朝子>発想がおもしろいと思いました。どこのシャードなのかなぁ? ニセキ>過疎地の分校! モモ>よく見ると立たされてる生徒がいて、笑えました。 moon>シンプルだけど、味がある kat>どこか懐かしい いつき>アイディアがいいですね。2階部分は少し改良するともっといい こすもす>本っ当に、日本の田舎の学校という感じですね!欲を言えば、もう少し散らかってた方が雰囲気出るかも。 masa>ゴージャスな家が多い中、逆に新鮮でした。 最終コメント:2004/11/03(水) 00:22 |
2 | 14 点 |
No.2 Bowyer's Hall *Gitanos*![]() 弓の調整と修理、銘入りのクロスボウの展示をや っていました。 狭いながらも、とてもお気に入りの店舗でした。 今は引越しをしまして、このお店はありません。 追加画像 1 追加画像 2 | taikoubou>引越しに気が付いたときにはもぬけの空だったのでまた見れてうれしいです。 まにょ>マラスお散歩中に、拝見しました!すごく素敵な仕事場で…v お引越しされてしまったんですね。 たたら爺@たけ>1階の雰囲気が最高です!! 弓パラダイス!!ついでに 射的場があったらもっと良いかも♪ Laila-Ren>1Fが西部のガンショップもかくや!って感じで雰囲気があっていいです。この部門もものすごく迷ったけど、こちらに初投票させていただきます。 めいでん@誤字>引越しされたのに驚愕でした。どこに行っちゃったの〜館長! でもこの家好きでした。また博物館してくださいねっ Pata>1階の完成度が素晴らしいです!看板などに弓があしらわれてるのもいいですね^^ こすもす>一体いくつ弓を・・・・。3階の鉄仮面は職人さんですか? southwind>1階が、生産商人魂を揺さぶります! yakumo>弓の魅力がギュっとつまったこの職人空間がたまらないです nana>オーナの弓を愛する心とセンスがあふれたお店。とても素敵だと思います 最終コメント:2004/11/03(水) 00:22 |
3 | 10 点 |
No.3 雑貨屋&ギルドハウス![]() 基本はやっぱり「店」なので あんまりゴチャゴチャしてるのはアレかなと・・・ むしろアイテム数を少なくしないと・・・ と言う事で目玉は落水部分になってしまいます 普通に組むと隙間が出来てちゃんと見えないので 悩みに悩みましたよ ええ 追加画像 1 追加画像 2 | Ichiroh@Izumo>落水部分、よくできてますね。私も一発ネタに滝のある家を投稿したんですが、この作品の水車を参考に(パクリ?)させてもらっております。m(_ _)m Laila-Ren>水車サイコー!ちゃんと水の落とし口のマスもあって芸が細かい。木のかぶりすら引き立て役になっていると思いました。 ぱすてる>いいなぁ・・好きです。こういうの。パクッてもいいですか?(オイ ランディ>滝や落水はよくあるけど、これは流水部分もあって本当に水が流れている感じがして良いですね。 まにょ>水車が素敵〜v yuuko>ベランダのお花たちがかわいいですねー。水と緑が素敵w 最終コメント:2004/11/03(水) 00:22 |
4 | 8 点 |
No.1 妖精も遊びに来るお宿![]() 思い作ってみました。土地拡張の為、現存は していません。 一階はロビー&厨房、庭では無農薬野菜を作 ってシェフ自慢の料理に使います。2階は食 堂、3階は寝室2間、プレイルーム。屋上に は24時間入浴可能な露天風呂がございま す。近くにピクシーの樹があるので夜には幻 想的な景色が広がります。 追加画像 1 追加画像 2 | Pinga>つかの間の一位を味わいたい為、自分に投票しますw まにょ>一歩間違うと「アイタター」なパーツを、すごく素敵に使われてますね(感嘆)…温泉だあ…vv 外堀>素敵ですね。 Laila-Ren>温泉色だと思ったら一部沼タイルですね。継ぎ目を湯気で自然にみせるあたり上手い!1Fの階段と仕切り壁のつなげ方、目からうろこです。半透過での撮影が惜しまれます。 southwind>泊まって露天風呂、入りたい! 最終コメント:2004/11/03(水) 00:22 |
4 | 8 点 |
No.4 パン屋さん&ラブホ![]() パン屋は2Fのラブホのカモフラージュです。 お風呂、バスタオル、石鹸等あり 夜のドリンク、もにょもにょな物も揃えてあ ります。 夜になれば、もっと怪しくなります。 新婚さん方よってください(・ω・)ノ Locマラス 97o 12'N, 13o 21'E 追加画像 1 追加画像 2 | とおりすがり>らぶほっつーか、マット洗いが(以下自粛 Utsuki>てことは、床のビンの中身は(以下自粛 ten>床のカラフルな棍棒が延ばしたゴム製品に見えて(以下自粛) pluck>なぜパン屋さん・・・床に落ちてる本は・・(以下自粛) gets>最高!近所にほしいですww ???>バニーの添い寝おねぃさんが・・・はぁはぁ。。w; 最終コメント:2004/11/03(水) 00:22 |
6 | 7 点 |
No.8 錬金術師の住む家![]() っかり自信をなくしましたが、やると言った 以上出します!!!>< 屋根付きのかわいらしい家を1度作ってみた かったので作りました。 1階は錬金術師である家主の店舗兼研究室に なっております。 2階は物置兼寝室です。 屋根に上れる意味は・・あまりないですw 内装初心者の割にはまあまあイメージ通りに 出来ました^^ 家はTユー銀からずっと真下に行ったあたり ですので是非見に来てください^^ (座標52,38,33,7) ・・ちなみにポーションとかスクロールは売 ってないです(おいおい 追加画像 1 追加画像 2 | こすもす>個性的でかわいいです。周りの木の生え具合もいいですね、カスタマと関係なくてごめんなさい、でも心が和みます。 Yasaka>2 ぺク>雰囲気が好きです Pinga>丸窓がかわいいです。いい味出てますね。 最終コメント:2004/11/03(水) 00:22 |
7 | 5 点 |
No.7 花屋![]() 花屋ですが、コンテスト用に内装を作り込んでい たので、ベンダーの中はまだ空っぽです。 内装の詰めが甘いので、コンテストが終わり次第 見直します。 追加画像 1 | Pata>かわいいです^^何のお店かすぐ分かる所もいいと思います。看板と柱のデザインがとても気に入りました。 Melody>森の中でこんなお店に出会ったら、きっと立ち寄ります。 まにょ>太い柱?を壁とは別に外郭に利用されているのが面白いですね。屋上部分も花を手入れするスペースが実用的v Ren>階段の処理がいいですね。あと夜の風景がどんな感じなのか気になります。 Pinga>お花屋さんというより植木屋さんのようなナチュラルさと廃墟っぽい野性味が上手くあっていると思います。内装がどう変わっていくのか楽しみです。 最終コメント:2004/11/03(水) 00:22 |
8 | 2 点 |
No.6 滝のある店![]() お店ということで、目印になるように 滝を設置しました。 新店舗に移動したため、 もうすぐ土台に戻す予定です。 追加画像 1 追加画像 2 | southwind>落差のある滝の、涼しげな音が聞こえてきそうですね。 こすもす>個性的なお店が多すぎてコンクールでは不利でしたけど、タブなどのスタンドの使い方、素敵です。 最終コメント:2004/11/03(水) 00:22 |